電話するお問い合わせ

MENU

リフォームプランニングの【内装工事、原状回復工事】リフォームの施工事例のブログ

HOME > ブログ > 2019年4月

ブログ

4月22日(月曜日)@世田谷区の内装リフォーム@千歳船橋駅付近

おはようございます。
リフォームプランニングの松高です。

 

今日は、『クロスの貼り替えの事で金額が上がらない様にするには』のお話をします。
大変手間がかかりクロス貼り替えの費用も高くなる施工したときの現場の紹介します。
(手間が増える分、金額が上がります。)

 

6年から10年過ぎるとクロスの貼り替えするには
結構ギリギリの劣化するかしないかのタイミングです。
尚且つ、煙草も吸っていた場合はヤニが酷いです。
この煙草を吸う吸わないでかなり劣化の度合いが変わってきます。

 

ヤニの付着具合と吸った年数でクロスはヤニ色(オレンジの様な黄ばんでいる色)
になり、また剥がれにくさも一段と上がります。

 

そして負の連鎖が始まります。
それはクロスの壁紙が剥がれにくいと壁紙を貼るうえで一番大事な
下地がボロボロになります。
ボロボロになるという事は、次にクロスを貼るときに職人さんの手間が増えて
下地処理(パテ処理)が大変多くなるという事です。


この様に、煙草を吸う上で一番回避する方法があります。(喫煙者からのアドバイス)
最近、増加している電子タバコ(IQOS)にする事。

 

クロスの汚れ具合もだいぶ違ってきます。

 

本日は、世田谷区の小田急線の沿線にある千歳船橋駅から
徒歩10分くらいの場所にあるマンションの内装工事をしております。

 

賃貸の退去した内装リフォームです。

■リフォームの内容

■クロス貼り替え

■床の貼り替え(畳からフロアタイルの貼り替え)

■巾木の交換

■雑工事(キッチンと風呂場のコーキング)

■扉の丁番交換

■換気扇交換

■ハウスクリーニング

 

この様なリフォームを行います。

 

ここ最近、世田谷区船橋の付近は、結構最近現場でも行っています。
小田急線の梅が丘とか千歳船橋はリフォームの現場でももう結構常連です。

 

梅が丘には、お勧めのお店があります。
美味しいお寿司屋さんとケーキ屋さんがあります。

 

今日も花粉と戦いながら頑張ります。
リフォームで何か分からない事などございましたら何でも聞いてください。

 

 

 

 

 

 

 

4月16日(火曜日)内装リフォーム@板橋区

おはようございます。
リフォームプランニングの松高です。

 

 

昨日の施工した現場を紹介します。
内装のリフォームで板橋区にいます。
最近、リフォームの現場から綺麗な景色が見えました。

 

 

桜の花と葉っぱが交じり合って綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

板橋区の新板橋駅から近くにある場所の景色です。

桜が満開の時期も綺麗ですがこの様に桜が散ってしまってからの
このぐらいの時期の感じも良いですね。

 

花粉も徐々に減ってきたので過ごしやすくなりました。

 


板橋のマンションのリフォームの内容

■クロス貼り替え

■床のタイルカーペットの貼り替え

■水周りの簡易的なリフォーム(キッチンのコーキング)

 

 

洗面所やトイレ、キッチンなどで
コーキングは大活躍します。

 

このコーキングが意外に職人技で上手い下手が分かれます。
素人でも、ホームセンターでコーキングセットを買って自分でやる方もいますが
なかなかうまくできないのです。

 

DIYが得意な人なら(趣味がDIYの方とか)できると思いますがこれが失敗すると
取り戻しができなくなるので厄介です。

 

コーキングを綺麗にうまくするコツは、
イメージしながら打てると思っていざやってみるとできないので
まず、前の打ってあった状態を覚えていることや写真に撮って前の様に写真見ながら打ったり

 


さまざま、人によって施工のやり方があります。
一番うまく打つコツみたいな方法はありませんが
一番最初に行う施工の手順はマスキングテープを貼ることで

まっすぐに打てます。
後、気をつけるポイントは厚みです。
ミリ単位での厚みの調節を気を付ければ大丈夫です。

 

 

もし、コーキングに自信ない方はご相談下さい。
結構、職人さんでも上手い下手が分かれます。

 

本日は、世田谷区の下馬のアパートのクロス貼り替えしております。

 

 

 

4月10日(水曜日)内装のリフォーム@世田谷区深沢

こんにちは。
リフォームプランニングの松高です。

 

 

世田谷区の深沢の内装リフォームの施工事例を紹介します。

■今回の内装リフォームの内容

 

■クロス貼り替え(リビング、洋室、廊下)

 

■床の施工(畳からタイルカーペットの貼り替え)

 

■建具のダイノックシートの施工

 

■ハウスクリーニング

 

 

洋室は、壁の一面だけアクセントクロスにします。
クロスの色や柄は、クロスの見本帳から選んで頂きます。

 

同じ白のクロスでも多少の色合いや柄が違います。
ベージュ寄りの白や、真っ白や、アイボリーが入った様な白地などあります。

 

結構な種類があるのでクロスの品番を決める際は気をつけてください。
もし、見本帳だけでは不安な方はサンゲツのショールームの

 

 

 

 

 

 

 

 

4月月8日月曜日エレベーターのダイノックシートの施工

リフォームプランニングの松高です。

 

本日、世田谷区で戸建の内装工事のリノベーションリフォーム行っております。
洋室の3部屋とリビングとキッチンとトイレの2箇所です。

 

 

トイレの新規の交換と壁紙クロス貼り替えの全面貼り替えです。
今回の工事は外観は築40年ですが、中の工事はほぼ新規です。

 

この様なリノベーションの工事をおこなってます。

 

先日ダイノックシートの施工の現場でした。

新橋の駅付近のビルのエレベーターの施工です。

 

リフォームの内容は、エレベーターの乗り場の中の内装工事です。
今回使う材料は、ダイノックシートです。

 

今回の現場の改装工事するビルのエレベーターは、
1階から10階までの各階のフロアーごとのダイノックシートの施工です。
ダイノックシートもクロス貼り替えの様に、
壁面の下地の処理が必要になります。

 

エレベーターの中や壁面の下地処理は、専用のシンナーで落とします。
業務用の建材は強力なのでホームセンターでは売られてません。

 

この工事の施工は、2日間かけて仕上げます。
初日が下地処理する日で2日目は、ダイノックシートを貼る日(仕上げる日)です。

 

 

ビルの建物のエレベーターの工事の日は、
1日エレベーターを止めて(エレベーターが使えなくなります。)

作業するので時間も制限時間もあります。

 

 

大体の工程が下地の処理する事と仕上げる(ダイノックシートを貼る)事で
リフォームの工事が完了します。

 

 

 

 

 

 

 

4月3日(水曜)建具の扉の不具合リフォーム

おはようございます。
リフォームプランニングの松高です。

 

今回の内装リフォームは扉の修理のリフォームです。
世田谷区のマンションのリフォームの洋室の扉の傷の施工の紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扉の傷の修理の方法で一番価格を安く済ませるには、

「ダイノックシート」の施工です。

 

建具の修理で一番安くリフォームしたい場合は、ダイノックシートを使います。
新規の扉を交換すると2桁のお値段がかかってしまいます。

 

高くなってリフォームを断念する必要はありません。
リフォームプランニングは、なるべく安くリフォームを済ませる施工方法を提案してます。

 

そこでこの「ダイノックシート」を使います。
このシートタイプの施工は、強力な粘着力のあるものでよく使用する場所は
エレベーターで使います。

 

店舗やビル、マンションのエレベーターの乗り場から各階のフロア―の
操作盤の付近の施工で大活躍してます。

 

そのダイノックシートはかなり特殊な材料でホームセンターでも取り扱っていません。
貼り方も特殊な施工方法なので、プロの職人さんではないと貼れません。

 

リフォームプランニングは、施工できる人がいるので建具の傷はすべて
「ダイノックシート」を勧めます。

 

内装のリフォームでなるべく安く済ませたい場合は、ご相談ください。

 

 

床、壁

扉窓

和室お掃除

バナー

  • 【内装リフォーム】法人・オーナー様向け
  • ブログ

会社概要

  1. 会社概要
  2. 施工事例
  3. お問い合わせ
ご利用の流れ

FacebookFacebook

ページトップへ